平成28年 | 経済産業省「代替フロン類排出削減先導技術実証支援事業」(経補26C02)により、高圧フロン類再生プラント1号機及び移充填設備改造 |
---|---|
平成27年 | 第一種フロン類再生業者の許可取得、許可番号27S0003 フロン類破壊業者廃業届提出 |
平成26年 | 容器置場(600坪)の増設 静岡県高圧ガス保安協会から優良事業所表彰 |
平成25年 | 高圧フロン蒸留再生プラント2号機を設置 |
平成23年 | フロン類破壊業者として許可更新、許可番号23H0114 |
平成22年 | 低圧フロン蒸留再生プラント2号機を設置 |
平成21年 | エコアクション21取得 |
平成19年 | フロン類破壊業者許可更新(許可番号19H0015) |
平成17年 | (社)しずおか産業創造機構から表彰 |
平成16年 | 焼津工場に倉庫新設 |
平成15年 | 阿部化学株式会社に社名変更(資本金 1,000万) |
平成14年 | フロン類破壊業者の許可取得、許可番号14H0015 |
平成13年 | 高圧フロン蒸留再生プラント1号を設置 冷媒回収推進・技術センター(RRC)より認定、「冷媒フロン再生事業所」(特0002) |
平成11年 | 静岡県フロン回収事業協会から表彰 |
平成10年 | 日本フルオロカーボン協会の指定する「特定フロン等の破壊施設」となる |
平成9年 | 環境庁フロン破壊モデル事業に指定 高圧ガス第一種製造事業所許可取得 |
平成8年 | (財)静岡県科学技術振興財団の助成対象の開発案件に決定 冷媒フロン回収事業所(冷媒回収推進・技術センター認定) |
平成7年 | (株)神戸製鋼所製フロン破壊装置(液中燃焼法)設置 化学工業学会へ発表 産業廃棄物学会へ発表 冷媒フロン分析装置を設置 |
平成6年 | 焼津市内に工場開設 炭化水素系溶剤の真空蒸留装置を設置 |
平成4年 | 建設省指定の冷媒フロン再生工場となる |
昭和59年 | 低圧フロン蒸留再生装置を設置 三井・デュポンフロロケミカル(株)指定の蒸留再生工場となる |
昭和53年 | 法人化、社名 有限会社 阿部化学工業所(資本金500万円) |
昭和45年 | 溶剤分析装置を設置 蒸留再生装置を増設 |
昭和43年 | 溶剤の蒸留再生加工装置を設置 産業廃棄物処理業・収集運搬業の許可取得 |
昭和22年 | 静岡市にて、工業用洗剤の製造・販売業を創立 |
阿部化学株式会社
よりよい地球環境のために